プラン

土地が決まれば、打ち合わせもどんどん具体的に進んでいきます。といっても、既にラフプランで案は出ているので、それを詰めていく感じ。
営業さんが「趣味が合うと思います」と指名?してくれた設計士さんは、基本的な好みが合う感じなので話もスムーズ。

商売というより、感覚的な感じで「是非うちでやらせていただきたいです」と言ってくれたのは嬉しかった。というか、すっかり他でお願いする気はなかったし、けっこうしっかりとプランも出してくれていたので「え?今さら??」という感じでしたが。

好みが合うだけに、設計士さんに力が入りすぎてて時々「ここは是非これで!!」の押しが強くて、ちょっと私の好みじゃない時は、なるべくやんわりと変更してもらう・・・と気を遣うこともあったりはしますが(笑)
私もわりと好みはハッキリしている方なので、合わない設計士さんだったら大変だっただろうなぁ。
合わない人だったら、相手の押しも弱いか。

でも、やっぱり私は素人なので、自分で良いと思っていても設計士さんの言うことを聞いてよく考えてみると、やっぱりその方が良いかもと思い直せることもあるし、より良くなってる気がします。

好みといっても、家そのものに対してはあまり凝った間取りや造作は必要なくて、家はシンプルな箱で良いと思っていて、ごく「普通の家」です。キーワードとするなら「直線的」「すっきり」「シンプル」。
あまりに動線や使い勝手にこだわりすぎて、計算し尽して、結果迷路みたいな通路があったり壁やドアだらけみたいなことになるのは好きじゃないし。

間取りや窓の位置で「出来ないことはないけど、やらない方が構造上は安心」という部分は、構造の部分を優先。それ1つで家が壊れやすくなるということもないだろうけど、多少なりともリスクを負ってまでそうしたいかと言われれば、少しでも丈夫な家が良いし。

縦に長い家なので、ちょっと狭いかも?という部分もあったりして、代替案を素人頭に考えてみたりもするのですが、やっぱり巡り巡って、出してもらったプランの配置しかないよな・・・となったりするので、プロってすごいな〜と思うのでした。(そりゃそうか。)
図面でいくら想像してても、やっぱり実際に住んでみないと分からないしね。

予算さえあればもっとやりたいことはたくさんあるけど、なかなか良いバランスで要望もけっこう取り入れてもらえたと思います。今までの家で「ここがこうだったら」と気付いたところもだいぶ改善できているような気がします。